友人からのアドバイスでピアスとイアリングを作ってみました。
素材は くるみボタン。


樹脂ピアスです。
金属アレルギーの方でも大丈夫と思います。




こちらはイアリング。
クリップタイプ。




私は耳が寝ていて 耳アクセは全然似合わない。
だから こんなかんじでいいのか?もわからない。

明日 友人にチェックしてもらいます。
第三者の意見って とても大切。
作品を作るのに慣れてきたこの頃だから尚更です。



ツマ

雑貨の店 トコトコドリ

今日は大切な友達と おいしいものをいただいてきました。
心癒される すてきな時間でした。
みんな ありがとうface01

それにしても 何でこんなに寒いのか。
まるで真冬ですね。
体調 気をつけなくちゃ。



このモチーフが


こんなふうになりました。


このモチーフゴムは野の花さんに置かせていただいています。
是非 手にとってみてくださいね。


ツマ


トコトコドリ

昨日 野の花さんに 新作のフラワーモチーフゴムをお届けしてきました。

春らしいイメージです。
真ん中には くるみボタンをつけました。
ヘアゴムとしてだけではなく 手帳をとめたり まとめたりするのにも使っていただけると思います。





他にも 新作を何点か お届けしています。
どうぞ 野の花さんで お手に取ってみてくださいね。


ツマ


トコトコドリ

先日作った モヘヤのお花モチーフを コットン糸で作ってみました。

何だか しょんぼりしたお花に見えるのは気のせいでしょうかface07




糸が細いからなのでしょうね。
でも これはこれでいいかな。
アレンジを考えて しょんぼりではなく 可憐にしてあげたいと思います。


ツマ


トコトコドリ

毛糸で お花のモチーフを作ってみました。
なんと ツマ作でございます。
この作品はモヘヤで作っているので あたたかな感じです。
秋冬向きかな・・・。



これからの季節に向けて コットン糸で作ってみようと思います。
今夜 すぐ作りたいな。
でも いつも ムスコと一緒に寝てしまう私。
起きていられるかな。

ツマ


ネットショップ「雑貨の店 トコトコドリ」からのお知らせです。
お支払方法に「ヤマト運輸の代金引換」をお選びいただけるようになりました。
是非ご利用ください。


くるみボタンで作った マカロンストラップ。
新作ができました。
春らしい色・柄を選んで 作ってみました。





ヘアゴムや ぱっちんどめも新作を作って 月が替わったら 「野の花」さんへ お届けしようと思っています。


ツマ


トコトコドリ

ツマは不器用ですが フェルトをいじるのが好きです。
裁縫は全くダメ。雑巾を縫うのもやっと。
だけど フェルトは「ちくちく」と刺して形を整えれば大丈夫。
途中で修正することも可能face02
ストレスを感じず作ることができるので ツマは何にも考えたくないときに 無心で「ちくちく」しています。

これは 手芸店で買ってきたキットで作ったもの。
とっても「ぷにぷに」していてかわいい。
あ 耳が左右 違っていますが・・・face10
出来上がりはともかくface07 気分転換になります。




自分で考えたデザインでも作ってみたいな・・と思っているツマです。


ツマ


トコトコドリ

私達が小物製作に使っている生地のうちの1つにリバティ社のものがあります。
繊細な花柄が特徴的ですが 動物や車 ボール(のような?)柄もあります。
少し高価なのですが 手触り 発色 どれをとっても素晴らしいです。

春夏の新柄が続々と発表されて 見ているだけでも楽しめます。

このような花や植物の柄は 生地をとった部分によって作品の印象が違って見えます。
出来上がりが 予想したものと違っていても それはまたそれで良いものです。

野の花さんに↑のような くるみボタンをガラス瓶につめた物を置いていただいています。
(野の花さんのブログに写真を載せていただいています。)
小物作りに使っていただくのはもちろん 瓶のまま窓辺に飾っていただくと 光にキラキラと反射して美しいです。

是非 野の花さんで お手にとってご覧ください。


ツマ

トコトコドリ




「野の花」さんのブログを拝見していたら・・・。  ん?見覚えのある物が・・・。
うわぁっface08 私達が置いていただいている くるみボタンの物たちです。

野の花さん 写真を載せていただいて ありがとうございます。face05
こうやって見ると オットの作ったもの なかなかかわいい。 
野の花さんの撮影技術のお蔭です。 
そして やっぱりお店の空気感が とってもすてき。

是非 野の花さんで お手にとって 連れて帰ってくださいね。

皆さんに もっとかわいい物をお届けしなければ。
オットとツマ(春休み中はムスコもかな・・)は 頑張ります。

「雑貨の店 トコトコドリ」も宜しくお願いします。


ツマ

トコトコドリ






何にもない日だって ブログを書いていいんだ。
そうわかったら 書きたい気持ちが もくもくと 湧いてきました。

オットとツマがこだわっているのは 布選びです。
すてきなハギレを見つけることが 今一番の楽しみ。
「すてきなハギレ」って なんだか 不思議な響きですが・・・。

いくら すてきなハギレでも 私達が作っている小物に向かないハギレもあります。
大きな柄は いくらすてきでも 小さな物には向きません。
細かい柄で 色も変化があるものが 私達にとっての「すてきなハギレ」。
でも ハギレだけでは足りないので webショップで 「すてきな布」を少しずつカットしてもらって仕入れています。

「この前の布が欲しいな」と思って注文しても 在庫切れのこともあります。

オットが ぽつりと言いました。

「布との出会いは一期一会」。

う~ん その通り。  名言だね。
ツマは珍しく 感心したのでした。



ツマ

トコトコドリ

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トコトコドリ
トコトコドリ