ムスコは学校を休んでいます。

今日はホワイトデーなので クラスの女の子と先生にと お菓子の袋詰めをして楽しみにしていました。
明日は元気になって 渡せるといいね。

1日の気温差が大きく 風邪をひいている人が多いそうです。
健康第一 手洗いうがいをしっかりして (これはムスコに強く言いたい) 夜はゆっくり眠って 免疫力を高めたいです。


私も今日は ムスコといっしょに ゆっくりします。


ツマ


トコトコドリ

やっと 文房具を仕入れることができました。

ネットショップ「雑貨の店 トコトコドリ」にupしてありますので ご覧ください。


ノートは 「ハンガリーノート」(ハンガリーの小学生用)と「ヂーエヌノート」が入荷しています。
ヂーエヌノートは小さなノートです。
バッグに入れても邪魔になりません。 早速 BLACKWINGの4Bの鉛筆で書いてみましたが 何ともいえないなめらかさ。


ハンガリーノート


ヂーエヌノート


海外の使用済み切手も入荷しました。
コラージュなどに使うと 素敵だと思います。
入っている切手はアソートです。


そして私の大好きな鉛筆。 BLACKWINGの4Bはとってもなめらかです。
平たい消しゴムがついています。
鉛筆にしては 少し高めなお値段。
でも 使ってみる価値ありです。




発送はメール便もご利用いただけます。
また長野市内であれば 直接お届けが可能な場合もあります。
また トコトコドリの事務所に取りにおいでいただいても 販売させていただくことができます。
お気軽にご連絡ください。



ムスコが風邪をひき 久々に学校を休みました。
今年度はあと3日間。 そして特別な3日間。
明日は登校できますように。


ツマ

トコトコドリ

Hand-made-House「野の花」さんに 私達のハンドメイド雑貨を 置かせて頂けることになりました。
以前から憧れていた 「野の花」さんに 自分達が作ったものが並ぶなんて 夢のようです。
オーナーさんは やわらかな空気をまとっているのに 凛としていらっしゃる すてきな方。icon12
感謝の気持ちで いっぱいです。
ありがとうございます。

心をこめて作った もの達を 是非「野の花」さんで お手にとってみてください。

「野の花」さんは 珈琲などの他 スープランチも出していらっしゃいます。
きっと やさしい お味なんだろうな。
まだ いただいたことがないので 今度是非 ランチに行かせていただきたいです。


「野の花」さんのBlogは こちら → 「野の花日記」 


ネットショップへの文房具のupが遅れていて申訳ありません。
近日中にup予定です。


ツマ


トコトコドリ

私は 文房具が とっても好きです。icon12
カフェを始めようと思ったときも 雑貨カフェにするか 文具カフェにするか 悩んだほど。face10
特に好きなものは 鉛筆でやわらかいもの。
今でもシャープペンシルはほとんど使いません。

今回 数点ですが 私の目線で選んだ 文房具を仕入れました。
明日にでも ネットショップにupしたいと思います。


ツマ


トコトコドリ

何にもない日だって ブログを書いていいんだ。
そうわかったら 書きたい気持ちが もくもくと 湧いてきました。

オットとツマがこだわっているのは 布選びです。
すてきなハギレを見つけることが 今一番の楽しみ。
「すてきなハギレ」って なんだか 不思議な響きですが・・・。

いくら すてきなハギレでも 私達が作っている小物に向かないハギレもあります。
大きな柄は いくらすてきでも 小さな物には向きません。
細かい柄で 色も変化があるものが 私達にとっての「すてきなハギレ」。
でも ハギレだけでは足りないので webショップで 「すてきな布」を少しずつカットしてもらって仕入れています。

「この前の布が欲しいな」と思って注文しても 在庫切れのこともあります。

オットが ぽつりと言いました。

「布との出会いは一期一会」。

う~ん その通り。  名言だね。
ツマは珍しく 感心したのでした。



ツマ

トコトコドリ

最近 更新が滞っていました。
特別なことがなければ ブログを書いてはいけないような気がしていました。

でも 今日 大切な友達が「ブログ読んでいるよ」とメールをくれました。
滅多に会うことのない彼女。
でも 何かあると 心配してくれて 喜んでくれて。
ありがとう。
何にもない日も 書いていいんだ。

何にもない日の このブログを読んでくださっている方。
ありがとうございます。



ツマ

トコトコドリ


今日はとても いい日でした。
すてきな方との出会いがありました。
ずっと 大切にしていきたい出会いです。
感謝の気持ちで いっぱいです。
そして ハンドメイドっていいな・・・face02って改めて思いました。

小学2年のムスコは 今日宿題をやりませんでした。
明日早く起きてやるそうです。
5時起き決定です。


ツマ


トコトコドリ


今日は1日 書類作成をしていました。
オットもツマも 今の生活になる前は 会社員でした。
書類作成は慣れているはずなのに 会社から離れてしまうとだめですね・・。

その他にも色々あって なんだか疲れてしまった1日でした。

こんな日は ゆっくり眠るに限ります。


明日は また元気な トコトコドリに戻ります。


ツマ

雑貨の店 トコトコドリ

 ハンドメイドフェスタinながのへ行ってきました。
 会場は沢山の人で にぎわっていました。

 どの作家さんも すてきな かわいいもの達を販売されていて ツマは自分の力のなさに
 激しく落ち込みました。

 でも 落ち込んでばかりはいられません。
 帰りに手芸屋さんに寄って 新商品を開発しようと 色々見てきました。

 自分らしい物作り 頑張ります!!

 ツマ


 HP: トコトコドリ
発送方法・メール便もお選びいただけるようになりました。

くるみボタンを作っているとき オットもツマも 無口になります。
黙々とただ作業をしています。
気付くと2時間くらい あっという間に過ぎています。

ムスコがいるので 土日はあまり作業をしません。
まさに平日勝負の内職なのです。

最近は 布を見るたびに 「これは くるみボタンにすると かわいくなるなぁ」と
すぐ考えてしまうようになって来ました。


ただの くるみボタンも使いみちは色々あって楽しい。
色んな物に姿を変えた くるみボタンも楽しい。

ツマ

トコトコドリ





< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トコトコドリ
トコトコドリ