卒業式
2013/03/17
昨日 ムスコが通う小学校では 最後の卒業式がありました。
今年度を最後として閉校となるのです。
ムスコはまだ二年生で卒業ではありませんが この小学校から羽ばたいて 四月から別の小学校へ通うこととなります。
全校で33名の小さな学校。
たくさんの素晴らしい出会いがありました。
素晴らしい先生方、素晴らしい仲間、素晴らしい地域の方。
上級生が下級生を優しく気遣う姿に いつも感心させられました。
先生方は それぞれの個性を受け止め いつも子どもたちに寄り添ってくださいました。
クラス全員で八人のムスコの学年。
同級生のお友達は男女関係なく 助け合い 高めあい 素晴らしいチームワークでした。
保護者の皆さんも 忙しい中 文句1つ言わずに 閉校の今年の忙しい毎日を頑張っていらっしゃいました。
この素晴らしい環境で 大切な二年間を過ごさせて頂いて 本当に良かった。
この二年間 ムスコにとってもオットとツマにとっても かけがえのない宝物になりました。
ムスコ、オット、ツマに関わってくださった全ての方へ「ありがとう」
羽ばたいて 新しい場所に降り立っても みんな前を向いて自分らしくいられるように。
羽を休めたいときには 学校の「森」の木陰がいつでも待っていてくれることでしょう。
しばしのお別れですが またすぐ会えますよね。
ツマ
トコトコドリ
今年度を最後として閉校となるのです。
ムスコはまだ二年生で卒業ではありませんが この小学校から羽ばたいて 四月から別の小学校へ通うこととなります。
全校で33名の小さな学校。
たくさんの素晴らしい出会いがありました。
素晴らしい先生方、素晴らしい仲間、素晴らしい地域の方。
上級生が下級生を優しく気遣う姿に いつも感心させられました。
先生方は それぞれの個性を受け止め いつも子どもたちに寄り添ってくださいました。
クラス全員で八人のムスコの学年。
同級生のお友達は男女関係なく 助け合い 高めあい 素晴らしいチームワークでした。
保護者の皆さんも 忙しい中 文句1つ言わずに 閉校の今年の忙しい毎日を頑張っていらっしゃいました。
この素晴らしい環境で 大切な二年間を過ごさせて頂いて 本当に良かった。
この二年間 ムスコにとってもオットとツマにとっても かけがえのない宝物になりました。
ムスコ、オット、ツマに関わってくださった全ての方へ「ありがとう」
羽ばたいて 新しい場所に降り立っても みんな前を向いて自分らしくいられるように。
羽を休めたいときには 学校の「森」の木陰がいつでも待っていてくれることでしょう。
しばしのお別れですが またすぐ会えますよね。
ツマ
トコトコドリ