ドイツか イタリアか
2013/07/20
ムスコは、「どいつへ ひっこしたい。」そうです。
先日、家族でいつも皆で見ている、海外の街を旅する番組の旅先がドイツだったのです。
緑がたくさん。街はきれい。食べ物もおいしそう。
でも、実際は、たぶんマナーに厳しくて、冬は寒くて、食べ物は塩辛いんだろうな。
ぐうたらな私たち家族はやっていけるのだろうか・・・。
どうやって引っ越すんだろう・・・。 犬は? 魚は?
ムスコと私は、もう妄想と心配で頭の中がいっぱい。
しかし、そんな心配は無用でした。
「先立つものがない。言葉どうすんの。仕事どうするの。」
ありがとう、オットよ。
楽になったよ。
私はずっと「ハワイへ引っ越したい(一年中あったかいところ)」だったのですが、ドイツとなると言葉がね

ムスコがよく見ている、ディズニージュニアというチャンネルでやっている「おたすけマニー」。
アメリカ発のアニメだと思われます。
日本語吹き替えだけど、ケイン・コスギが発するような、ネィティブな英語が散りばめられております。
内容は至って子供向け。
なのに、聞き取れないことも。
英語だってこのお粗末さ。
ドイツ語なんて「ぐーてんもるげん」程度。
ちなみにオット曰く「国内なら移住は可。」だそう。
国内だと、妄想し甲斐がないのよ~

こんな私たち家族に合っているのは、イタリアかもしれないなぁ。
まだ妄想を続ける私。
ムスコとイタリア語を学ぼうか。
ツマ
小さな雑貨のお店
トコトコドリ