私の花粉症の症状で一番ひどいのは「かゆみ」です。

顔も体もかゆいのですが、耳とのどのかゆみが特にひどいface07です。
毎年のことなのですが・・。
薬も飲んでるしマスクもしてます。
去年からは、鼻の中に塗るクリームも使っています。 →  これ、なかなか良い感じ。

耳とのどのかゆみは、どうやってもだめで、こうなると「のどぬーるスプレー」の出番です。
かゆくて仕方がないのに、手が届かないところに届いて、炎症が治まります。
CMでもなんでもなくて、これはもう何年もお世話になっている究極のかゆみ止め (笑)。

私の花粉症は梅雨まで続くので、長い闘いですface09

うまく付き合っていくしかないですねー。


こんなときに花の写真。 この花はかゆくならないよ。




ツマ



今日は雨風がとても強くて、春の嵐のようでしたね。
雨は嫌いではないのですが、風が強いのは・・。
明日は花粉も凄そうですface07
花粉症仲間のみなさん、何とか乗り越えていきましょう!!

先日、通勤途中に「ふきのとう」を見つけました。
ひっそりと顔を出す、その姿に春を感じて立ち止まってしまいました。



だいぶ開いているところを見ると、きっと何日か前から顔を出してたんだろうな。
全然気付かなかった・・。


明日で3月も終わり。
別れと出会いの季節、少し寂しい。


ツマ




なかなかブログの更新ができません。

気付けばあと1週間で4月。
毎日追われているなぁ、という感じです。

が、

家族3人+2匹は、元気ですicon01


暖かくなってきて気持ちがいいですね。

春はもうそこまで来ています。


さあ、明日も頑張りましょうか。


ツマ


プーの本名は、「ゆず」。

ムスコが名付け親。 ゆずの歌が好きだから。 それだけの理由。
でも、呼びやすくて、いい名前。

プードルを飼ってる皆さんも思ってらっしゃると思うのですが、プードルは、とても飼いやすいです。

陽気で、遊び好きで、人も犬も大好き。甘えん坊。
体臭も少なく、抜け毛もほとんどなし。
その代わり、トリミングが大変ですが。
困ることは・・、トリミングが大変&人間より高額。
あとは食が細いこと。 いつまで経っても大きくならないような・・・。

一方、コイケルホンディエのアーベルは、凄く毛が抜けます。
でも冬は、成人式のショールのように真っ白、ふわさらの毛があったかそう。
基本的にトリミングはプードルよりお安い。
性格は、繊細で注意深いです。
でも、まったく攻撃的ではなく、そっと寄り添ってくるface05。とても賢いです。

2匹が遊んでいるときは、部屋の中がすごいことになるけど、でも癒される大切な存在。




そうそう、ゆずは涙やけがひどくて悩みの種なのです。
どなたか、良い方法を教えてくださーい。


ツマ




おやつを真剣に見つめるアー。
本名はアーベル。
私の友達は「オマール」と思い込んでいますinu



こちらはハンドメイド。

大人可愛いヘアピンできました。
プチプラでお求めいただける予定ですface02



何本か付けていただくと可愛いと思います。
普段あまり選ばないお色を取り入れていただくと、素敵です。

近々、野の花さんに置いていただこうかな、と思っています。




ツマ


今日は暖かくて、春みたいな1日でしたね。
我が家の犬達も、久しぶりにゆっくりとお散歩へ。





2匹同時に写真を撮る事が難しい・・。

疲れたのか、帰ってきてからはクレートの中で静かにしていました。


また、ゆっくりお散歩したいね。
早く春になるといいね。


ブログのタイトルを変えました。

タイトルって難しいですね。これだと、何のブログかわからないなぁ。
もう少し考えて見ます。



ツマ


リスカの「しっとりチョコ」。

家族みんなが大好きです。

さくさくっとした、丸い形のチョコレート菓子。


それがっ。

昨日買った袋の中に、ハート型のものを発見face08



初めて見つけたので、びっくりしました。

でも、なんだかいいことありそうで、3人でにこにこ美味しく食べました。

ささやかな幸せのひとときでした。


ツマ


昨年購入した、可愛いケース。

私はリップクリームを入れているけれど、印鑑も入るようです。




こんな可愛い物、作れたらいいなぁ。

腕を上げるには努力しかないですね。

頑張ります。


ツマ


雑貨の店 トコトコドリをご利用いただいている皆様、誠にありがとうございます。

とても残念なのですが、このたびWEBSHOPを一時閉店させていただくこととなりました。


お店の方向性、納得のいく仕入れができない、等いろいろなことを考えないといけない時期に来たためです。

いつ再開できるかは未定ですが、ゆっくり焦らずに考えてみたいと思います。


ブログは今までどおり続けていきますし、野の花さんへの委託も続けていきますので、これからも宜しくお願い致します。




ツマ




昨年は、この拙いブログを訪問してくださった皆様、ありがとうございました。
本年も宜しくお願い致します。

早いもので、今年ももう2日が過ぎようとしています。

今年は結婚して初めて、私一人でお正月を過ごしました。
年末からオットとムスコが、オットのおばあちゃんのところへ出かけていたからです。
急に決まったお出かけだったので、私は犬2匹とお留守番となりました。

おばあちゃんの住まいは石巻。
車で6時間ほどかかります。
ムスコは赤ちゃんの頃に一度行ったきりで、そのときの記憶はあるはずもありませんが、今回は震災の現実を見せるのも目的の1つでした。

おばあちゃん(ムスコにとっては、ひいおばあちゃん)の家は、床下に泥が入った程度で流されずに済みました。
車は流されてしまいましたが、ありがたいことに、家族は皆無事でした。
ただ、親戚の中には、今年も仮設住宅でお正月を迎えている人もいます。

オットによると、石巻の今を見たムスコ。
以前の姿は知らないけれど、何にもない港、町、土台だけの家を黙って見つめていたそうです。

おばあちゃんも、おじさんも、ムスコが来たことに、とっても喜んでくれたようで、思い切って行かせてよかったなと思いました。

今夜帰ってきたムスコ。
なんだか大人びて見えます。
明日、ゆっくり話そう。


これは、ムスコからのお土産。



アルパカです。
かわいいです。
ありがとうムスコ。


ツマ






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トコトコドリ
トコトコドリ